ラベル 関西電力 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 関西電力 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月9日土曜日

関西電力新愛本変電所(その2)

 

2023年4月に再度訪問した、富山県黒部市(旧宇奈月町)にある関西電力送配電新愛本変電所です。


以前からかわっていないと思いますが、分社化後初の訪問となりますので、いくつか撮影しました。

2023年4月9日日曜日

オプテージ倉本反射板

2021年10月に訪問した長野県上松町にあるオプテージ(旧関西電力)倉本反射板です。

須原変電所と木曽送電センター(寝覚発電所)をつないでいます。
定期的に草刈りをしているようです。

近くには倉本テレビ・FM中継局や国土交通省倉本無線中継所などがあります。

2020年10月18日日曜日

関西電力、北陸電力城端開閉所

分社化前の2019年10月に訪問した富山県南砺市(旧城端町)にある関西電力送配電、北陸電力送配電城端開閉所(275kV)です。


1導体の関西電力送配電275kV新北陸幹線(新愛本変電所~城端開閉所~成出発電所)、2導体の275kV大黒部幹線(城端開閉所~北大阪変電所)、1導体1回線の275kV新祖山線(新祖山発電所~城端開閉所)、2導体の北陸電力送配電新富山幹線(新富山変電所~城端開閉所)、2導体の中央幹線(城端開閉所~加賀変電所)が接続しています。時計回りで周辺を撮影しました。

2019年1月27日日曜日

関西電力関開閉所

2017年9月に訪問した岐阜県関市にある関西電力関開閉所(275kV)です。

1導体の275kV丸山幹線(丸山発電所~関開閉所~甲賀変電所)、2導体の275kV電源開発御母衣北幹線(電源開発御母衣発電所~関開閉所)、2導体1回線の275kV電源開発長野関線(電源開発長野発電所~関開閉所)、2導体の275kV電源開発御母衣南幹線(関開閉所~中部電力犬山変電所~電源開発名古屋変電所)が接続しています。近くには4導体の中部電力北部西濃線(北部変電所~西濃変電所)が通過していますが、関開閉所に接続可能な設計になっているようです。北側から周辺を撮影しました。ただ、北西側は東海環状道の高架橋ができたため、撮影しにくくなってしまいました。